小学部宿泊学習③

2024年10月3日 15時04分
小学部

午後の活動は、動物ラリーをしました。2班に分かれて、館内にある動物を探し出し、見つかるとボードにシールを貼りました。4月まで本校に勤務されていた教頭先生も応援に駆け付けてくださり、一緒に探しました。協力して頑張りました!現在、キャンプセンターに到着し、自由時間を楽しんでいます。(川の字)

IMG_1024

IMG_1026

IMG_1037IMG_1038

小学部宿泊学習②

2024年10月3日 12時41分
小学部

全員揃っての記念撮影。雨に当たることなく、みんなでハイポーズ!午前中の活動は、エアロビでした。音楽に合わせて体を動かしました。そして、お腹を空かせた後は、お待ちかねのバイキング!ハヤシライス、うどん、、、何にしょうかなー。

IMG_0919IMG_0971IMG_0985IMG_1006

【寄宿舎】雑誌購入

2024年10月3日 10時23分
寄宿舎

 寮棟ごとで希望を出してもらっていた雑誌が届きました。早速、思い思いの本を手に取って、みんなうれしそうでした。料理、アイドル、映画、漫画、動物などいろいろなジャンルの本です。大谷選手の雑誌もありました。

 読書の秋、食欲の秋。みんな思い思いの秋を楽しみましょう!

IMG_0439 IMG_1089 IMG_1109 

IMG_1193

小学部宿泊学習①

2024年10月3日 09時34分
小学部

宇和特別支援学校4週連続学校行事の第三弾は、小学部5、6年生の宿泊学習です。目的地は国立大洲青少年交流の家です。心配していた雨もあがり、現在、バスに乗って向かっています。結団式では、「いってきまーす」と言って、見送りに来ていた小学部1〜4年生や保護者の方に挨拶をしました。二日間、全力で楽しんできたいと思います。

IMG_0902IMG_0903IMG_0900

中学部1年 冬野菜を育てよう②

2024年10月3日 08時00分
中学部

 中学部1年生は、れんげタイムで冬野菜の栽培に取り組んでいます。

今回は、冬野菜を植えました!

ブロッコリー、白菜、人参、大根、みんなで分担して苗や種を丁寧に植えました。

大きくおいしく育ちますように!

IMG_0387

IMG_0404

IMG_0768

IMG_0777

器械体操(小学部高学年)

2024年10月1日 17時48分

先日から、体育の授業で器械体操をしています。

跳び箱やマット運動に挑戦!

回数を重ねる度に、体の使い方が上手になっています。

しなやかで健やかな体つくりに奮闘中です。

IMG_2589IMG_4532IMG_4553

令和6年度第1回青年学級

2024年9月29日 11時30分

今年度第1回目の青年学級が行われました。たくさんの卒業生、保護者の方に参加していただきました。開級式の後、軽スポーツでボッチャを行い、Bチームが優勝しました。その後のビンゴゲームも豪華景品を目指して盛り上がりました。母校を訪問し、懐かしく感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。次回は文化祭になりますので、またぜひ参加してください。

IMG_0883IMG_0884IMG_0186IMG_0188

高等部修学旅行11

2024年9月27日 17時08分
高等部

高等部修学旅行団です。松山空港に到着し、解団式を行いました。これから学校に向けて出発します。

IMG_0877IMG_0878

修学旅行⑩

2024年9月27日 13時03分
高等部

高等部修学旅行団です。スカイツリー、浅草寺を見学し、羽田空港に向かいます。スカイツリーでは、小雨ですが、東京の街並みを見ることができました。

IMG_9305IMG_9321IMG_0869IMG_9313タイトルなし

高等部修学旅行⑨

2024年9月27日 07時40分
高等部

高等部修学旅行団です。3日目の朝を迎えました。全員元気に起床し、朝食を食べています。現在、外は小雨が降っています。この後、天気が少し心配ですが、気をつけて旅を続けます。

IMG_9295IMG_9296IMG_9297IMG_9300