ALT交流

2022年7月12日 10時14分
高等部

7月4日(月)

高等部3年普通科がALTの先生と一緒に授業をしました。

いろいろな動物を英語で発音したあと、その動物のイラストを使った「動物ビンゴ」を行いました。

ビンゴが出るたびにみんなで盛り上がるなど、楽しく勉強することができました。

教えてもらった英語を忘れずに、次の機会もたくさん勉強しましょう。

1学期最後の「プール学習」

2022年7月12日 10時12分

1学期最後の「プール学習」をしました。

 

プールの中をウォーキングやジャンプ、潜るなどして沢山体を動かしました。

最後は、音楽に合わせてダンスをして楽しみました。

 

また、来年も1回でも多く実施できることを願っています。

地域交流(宇和高校三瓶分校)

2022年7月12日 09時56分
高等部

7月8日(金)

高等部3年生が、宇和高校三瓶分校との地域交流を行いました。

はじめは緊張した様子でしたが、自己紹介、班名決め、ゲームをする中で自然と会話が生まれていきました。

後半のウォークラリーでは、班それぞれが協力して、「じゃんけん」「まちがいさがし」などのミッションをクリアしていきました。

笑顔あふれる良い交流となりました。三瓶分校のみなさま、ありがとうございました。

【高等部3年】えひめ南予きずな博応援ポスター

2022年7月12日 09時48分
高等部

愛媛新聞【7月11日(月)】

高等部3年数学3班が制作した「えひめ南予きずな博応援ポスター」の記事が掲載されましたので転載します。

「9市町キャラ 色鮮やか」愛媛新聞 2022年7月11日(月)付 (掲載許可番号:d20220711-17)

【寄宿舎】夏祭り

2022年7月11日 15時57分
寄宿舎

 7月8日(金)に夏祭りが開催されました。夏祭りとしては3年ぶりの開催で、寄宿舎生のほとんどが初体験でした。
 出店コーナーでは、輪投げ・スーパーボールすくい・くじ引きの3店がオープンし、喜んだり悔しがったりする様子がたくさん見られました。ステージ上では、各寮棟で練習してきた歌やダンスが披露され、緊張しながらも笑顔溢れるパフォーマンスで盛り上がりを見せていました。

 

 

【寄宿舎】北寮下、南寮下の学習会

2022年7月7日 13時08分
寄宿舎

 北寮下では、『社会生活に向けてのコミュニケーション能力やマナーの向上』というテーマで、今回は「あいさつ」についてみんなで考えました。
 南寮下では、『快適な寄宿舎生活を目指して』というテーマで、「清潔にする」とはどういったことかを寄宿舎生活のシチュエーションに当てはめながら学びました。
 「積極的にあいさつをしようと思った。」、「これから清潔にする。」などの前向きな感想がたくさん出ていました。

宇和中学校との交流会

2022年7月6日 20時11分
中学部

 7月6日(水)宇和中学校の中学1年生と交流会を行いました。両校混合チームを編成し、パラリンピック正式種目「ボッチャ」をみんなで楽しみました。班ごとに集まってチーム名を決める話し合い活動を行ったり、ボールをどこに投げたら良いかアドバイスをし合ったりするなどして、短い活動時間でしたが、親交を深めることができました。

 宇和中生の皆さん、ありがとうございました。来年の交流会も楽しみにしています!

小学部3年月組壁面作り

2022年7月6日 17時55分
小学部

小学部3年月組

  3年月組は毎月壁面作りをしています。7月は「花火」です。

模造紙に刷毛で黒色や青色に一面ぬりました。そして、食器洗い用の

スポンジで模様をつけていきました。スポンジを「ポンポンポンポン」と

力の加減をしながら、優しく色付けをしていきました。

  迫力ある花火が出来上がりました。今年の夏は、たくさんの花火が見られると

いいなぁと思っている3年生です。

 

小学部5年月星組 七夕飾り

2022年7月5日 17時01分
小学部

 7月4日(月)生活単元学習で、七夕の飾り作りをしました。折り紙で輪飾りを作ったり、短冊に願い事を書いたりしました。「たなばたさま」の歌を歌いながら制作する児童や、きれいな飾りを見て、「きらきら。」と言葉を発する児童がいて、それぞれに楽しみながら活動できました。7日の七夕にはきれいな夜空が見られることを祈ると共に、みんなの願い事が叶うことを祈っています。

【寄宿舎】今週も盛りだくさんの一週間でした!

2022年7月1日 14時56分
寄宿舎

 現場実習が終わり、2週間ぶりに寄宿舎生全員がそろいました。夏祭りを来週に控え、招待状を作り校長先生や教頭先生に渡したり、完成したポスターを掲示したりしました。また、係を中心に、ルールやマナーについても話し合い、着々と準備が進んでいます。今年は、異例の早さで梅雨明けし暑い毎日が続いていますが、その暑さに負けないぐらい、夏祭りを盛り上げるために寄宿舎内のみんなも熱くなっています。