小学部低学年 秋遊び

2021年11月26日 16時15分
小学部

 低学年の遊びの時間に秋遊びを計画しています。1回目は教室で秋についての話を聞いた後、ゲームをしたり落ち葉で遊んだりしました。ゲームはビニールプールに入っている落ち葉の中からイチョウの葉っぱを見つけるゲームをしました。たくさんある落ち葉の中からイチョウの葉っぱを一生懸命探していました。次に、落ち葉を踏んだり落ち葉の上に座ったりしました。落ち葉の香りや感触を確かめていました。あと2回の秋遊びも落ち葉やどんぐりで遊ぶ予定です。みんな楽しみにしているようです。

 

高等部 修学旅行3日目②

2021年11月26日 12時44分
高等部

レオマワールドに来ています。開園と同時に入場し、生徒はさまざまなアトラクションを堪能しています。最初のうちは余裕があったのですが、昼頃から他の修学旅行生も増えてきてかなり混雑してきました。お昼はミールクーポンを使って各々好きなものを食べています。

高等部 修学旅行3日目①

2021年11月26日 09時55分
高等部

ホテルで朝食、今朝も昨日の夕食に引き続きバイキング形式です。みんな元気でもりもり食べています。讃岐富士もとても綺麗に見えました。

高等部 修学旅行2日目⑤

2021年11月25日 20時05分
高等部

修学旅行2日目の宿は、「大江戸温泉ホテルレオマの森」です。17時40分ごろホテルに入り、そのまま1階のレストランへ直行しました。本日はバイキング形式でしたが、感染対策もしっかりしており、安心してお腹いっぱい食事をとることができました。明日はついに最終日、ニューレオマワールドで存分に楽しみたいです。

高等部 修学旅行2日目④

2021年11月25日 16時48分

さて、次は四国水族館(宇多津町)へ!到着してすぐにイルカショーがありました。イルカの跳躍力に歓声をあげ、頭の良さに感心しました。その後、施設見学に移り、四国近海のさまざまな生き物に触れることができました。

高等部 修学旅行2日目③

2021年11月25日 12時41分
高等部

大塚国際美術館に行きました。地下3階地上2階と5層構造のこの美術館には、約1,000点もの絵画や壁画が陶板の原寸大で展示されていました。昼食は「網丸海月」で美味しくいただきました。

元気にいってらっしゃい!!

2021年11月25日 10時19分
寄宿舎

 

 

  11月24日(水)から高等部3年生は、2泊3日の修学旅行に出発しました。羨ましそうに見送る後輩たち、笑顔で元気に「いってきます!!」と挨拶する3年生・・・と、1人1人思いは様々なようでした。

 今週は高等部2年生を中心に、当番活動やクリスマス会の準備など、協力しながら生活したいと思います。

高等部 修学旅行2日目②

2021年11月25日 10時15分
高等部

鳴門海峡で渦潮を見てきました。紀伊水道から瀬戸内海に向けて潮が北流して、鳴門海峡大橋の真下で多くの渦を見ることができました。自然のパワーに圧倒され、至る所で歓声が上がりました。

高等部 修学旅行2日目①

2021年11月25日 07時20分
高等部

修学旅行2日目がスタートしました。体調不良者もなく、全員元気で朝食をいただきました。この後は8:45に宿を出て、鳴門海峡に向かいます。

高等部 修学旅行1日目④

2021年11月24日 18時50分
高等部

今日の宿は、「昴宿よしの」です。17時半ごろ到着し、宿の方にご挨拶をした後、18時半から夕食(ハンバーグ)となりました。明日からに備えて22時に就寝します。