朝清掃

2020年5月28日 10時33分

児童・生徒会の有志が、朝早くから毎日玄関前の落ち葉の清掃をしてくれています。

みんな熱心に頑張ってます!

2020年5月27日 16時41分

  気温も上がり汗ばむ陽気の中、外では高等部の生徒が花壇の整備をしていました。また、体育館では十分な距離を保って、バレー部の生徒が基礎トレーニングを行っていました。授業では、サツマイモの学習、アイロンビーズ、紙細工の飾り付けなど熱心に取り組んでいました。宇和特の児童生徒は今日も頑張っています!

気を付けながら寄宿舎生活を送ります!

2020年5月27日 15時15分

 5月25日(月)から学校再開となり、久しぶりに寄宿舎生活がスタートしました。新型コロナウイルス感染症対策のため、食事や歯磨きなど、いろいろな場面で変化があります。しかし、一人一人ができる予防を行い、学校生活・寄宿舎生活を楽しく過ごしてくれることを願っています。部活動が始まり生き生きしている姿、友達と楽しく遊ぶ姿を見ると、とても嬉しく思います思います。

作業学習も始まりました!

2020年5月26日 12時58分

今日から作業学習も始まり、中学部・高等部それぞれの作業班で様々な作品や農作物作りがスタートしました。

 音楽の授業は、密を避けて体育館で行っています。

 部活動も密に注意しながら、基礎練習中心のメニューに取り組みました。

  

完全再開しました!

2020年5月25日 11時46分

学校が再開してみんな元気いっぱい!でも、3密しないよう工夫して授業に取り組んでいます。また、登校便のみではありますが、スクールバスが増便(大型2台、中型1台)され、合計7台で運行しています。

分散登校4(最終日)

2020年5月22日 16時15分

本日は、中学部2年生、高等部3年生の登校日でした。なお、部活動については、高等部のみ来週から以下の通り、段階的に再開していきます。

 

来週の登校に向けて受け入れ準備をしました。

2020年5月22日 14時02分
寄宿舎

 5月22日(金)学校再開に向けて、受け入れ準備をしました。新型コロナウイルス感染症対策も兼ねて、居室の棚や壁、トイレ、窓など消毒していきました。

 来週からまた皆さんに会えることを、指導員みんな楽しみにしています。元気に来てくださいね!

分散登校3

2020年5月21日 12時37分

本日は、小学部5・6年生、中学部3年生の登校日でした。宇和特タイムは、運動場でウォーキングを行いました。気候も良く、さわやかな風を感じながら歩くことができました。国語の授業では、各班に分かれて絵本を読んだり、言葉遊びゲームをしたりして楽しく活動しました。

分散登校2

2020年5月20日 10時40分

本日は、小学部3・4年生、高等部2年生の登校日でした。

分散登校

2020年5月19日 13時12分

 本日は、小学部1・2年生、中学部1年生、高等部1年生の登校日でした。児童生徒はマスクをして授業に参加しました。また、教職員はマスクのほかフェイスシールドなど飛沫飛散防止対策をし、また、教卓にはビニールシートを吊り下げて授業を行いました。青空が広がり、心地よい風がそよぐ中、小学部の児童はこいのぼりの作品を校庭に飾りました。また、消毒・清掃されたスクールバスには、児童生徒が座席の間隔をとって座りました。