中学部宿泊研修事前学習~天体観測編~

2023年9月22日 17時22分
中学部

 9月19日(火)、来月行う宿泊研修の事前学習をしました。

今回は「天体観測」です。 最初に「星」について学習しました。星座クイズでは、「この星座は何の形?」とみんなで形を考えたり、星を黒板に貼ったりしました。次は、いよいよ天体望遠鏡の実技練習です。しおりを使って「片方の目で見る・望遠鏡を触らない・まっすぐのぞく」をみんなで確認し、まずはラップ芯を使って形探しをしました。そして、図書室では、実物の天体望遠鏡を使ってのぞく練習をしました。見えたものには星のシールを先生にはってもらいました。

当日は晴れますように!

IMG_5795~photo.jpg-1IMG_5778~photo.jpg-1

高等部2年宿泊研修(野外炊飯)

2023年9月22日 13時26分
高等部

2日目のお昼は、野外炊飯でカレー作りです。

班ごとにカレーや御飯、火起こしの係を分担して、それぞれ協力して調理しました。1日目の活動で培ったチー

ムワークで、どの班もスムーズに作ることができました。自分たちで作ったカレーは、一層美味しく感じまし

た。美味しいカレーをお腹いっぱい食べて、みんな、大満足でした。

きれいに片付けをした後は、退所式です。所員の方にお礼の挨拶をしました。

学校に向けて帰路につきましたが、行きのバスと違い、帰りのバスはとっても静かでした。

2日間しっかりと研修を頑張った証拠ですね。

26E488C3-4095-42F2-A8D6-78F3A86E3152

2267AB25-A643-4F54-B758-0296D06F9AC6

9B6A5583-8C48-4EC0-9847-12027AFCFA09

E25E2409-4D3D-4719-9575-8B67D85B7AD7

6C1359FF-65E1-4844-80F4-197A254C0E18

高等部2年宿泊研修(朝の集い)

2023年9月22日 08時29分
高等部

おはようございます。宿泊研修2日目が始まりました。

今日は野外炊飯でカレーを作ります!

最終日も頑張りましょう!

7E796371-7A64-4600-8BF0-67B3697C068C

高等部2年宿泊研修(キャンドルの集い)

2023年9月21日 21時18分
高等部

 1日目最後の活動は、キャンドルの集いです。

大きなキャンドルから、一人一人の持つ小さなキャンドルへ灯火が分けられ、会場が温かな光に包まれました。

後半は、お布団掛けゲームで大いに盛り上がり、1回では興奮おさまらず、なんと3回戦目まで突入しました。

全員の合唱で心を一つにして、宿泊研修の1日目の幕を下ろしました。

DD092F0C-582B-4590-BA2C-D84E7BE8BC3A

40369DAA-93D7-417B-A038-C8ED70854773

D4382F3C-3B41-4343-9994-28AEF78199ED

C48D1341-DBE1-4FCF-9DCE-966469C66BF6

高等部2年宿泊研修(カヌー研修)

2023年9月21日 16時27分
高等部

 肱川にて、カヌー研修を行いました。

はじめに、乗り込み方やパドルの操作を教えてもらい、ペアで交互に体験しました。

みんな、回数をこなすにつれて上達して、自由に水上を進めるようになりました。

3E755D77-57E3-4862-B58E-515639C3F5060D94BCEE-6A33-48C3-BED5-3FBDB34850BC

【寄宿舎】宿泊研修へ出発!

2023年9月21日 15時09分
寄宿舎

 本日、寄宿舎生も以前より楽しみにしていた、宿泊研修に向けて出発しました。前日も「しおり」を確認している様子が見られ準備していました。
 結団式を終え、バスに乗る前も「行ってきます。」と言って、素敵な笑顔で見送りに答えていました。
 たくさん思い出が出来るといいですね。
IMG_0134IMG_9928IMG_9940IMG_0153

高等部2年宿泊研修(スポーツクライミング)

2023年9月21日 12時52分
高等部

宿泊研修最初の活動は、スポーツクライミングをしました。

低い高さを身一つで登る人、リードロープを繋いで最高点まで到達した人、それぞれが自分に合った高さの壁に挑戦しました。

907E172D-E17A-4560-9E01-00C706AA9557

221CBE91-8216-487D-BA04-184755494B1F

高等部2年宿泊研修(結団式)

2023年9月21日 09時20分
高等部

本日9月21日から、1泊2日で宿泊研修に行ってきます。場所は、大洲青少年交流の家です。

結団式を行い、団結力と意欲を高め、いざ出発です!

3C246404-1B43-4D00-9739-0D66BD0E8101

【寄宿舎】自治委員会の要望書が返ってきました!

2023年9月20日 14時59分
寄宿舎

 先日寄宿舎の「施設・設備に対する要望」を学校の事務室に提出し、その返答が戻ってきました。
 寄宿舎生の要望で、中には理由により対応することが難しいものもありましたが、一部の要望は丁寧に対応され、それに寄宿舎生は喜んでいました。また、声を聞いてもらえることにも感謝していました。自分たちの意見を伝えるこのような自治委員会の取り組みも重要ですね。
要望書事務長へお礼モザイク

たんじょうかいをしよう(生活単元学習)

2023年9月19日 16時00分
小学部

 小学部4年生の誕生会では、子供たちの大好きなおやつ作りをしています。今回はアイスクリームの入ったパフェを作ってお祝いしました。事前の学習では、「アイスクリームは何味にしようかな。」「どんなお菓子を載せようかな。」と、それぞれ好きな材料を選び、写真を見ながら想像を膨らませました。

 当日は、学級の友達の誕生日を確認し合ったり、みんなで記念撮影をしたりしたあと、待ちに待ったパフェ作りです。アイスクリームを慎重に入れて、かわいくお菓子を載せて完成!ハッピーバースデーを歌い、「あま~い。」と言いながらうれしそうに食べました。

 次の誕生会は何を作ろうかな~♪

IMG_2146

IMG_2166

IMG_2163

IMG_2182