小・中学部運動会がありました

2023年5月25日 20時06分
小学部

 小・中学部運動会がありました。子供たちの楽しそうな姿が印象的な運動会でした。また、子供たちの一生懸命頑張る姿はかっこ良く、きらりと輝いていました。子供たち同士の絆も深まり、みんなの笑顔と太陽がまぶしい最高の運動会になりました。温かい御声援をありがとうございました。

中2 運動会準備

2023年5月24日 17時08分
中学部

5月24日水曜日、生活単元学習の時間に運動会の応援グッズを制作しました。無地のうちわに絵をかいたり、マーブリングやシールで模様を施したりしてオリジナルのうちわが完成しました。明日はとうとう運動会当日です。このうちわを使って、心を込めて選手を応援しようと思います。もちろん、自分たちも精一杯頑張ります。たくさんの保護者の方に見に来ていただくことを、とても楽しみにしています。

【寄宿舎】運動会の音楽の選曲!

2023年5月23日 16時31分
寄宿舎

 先日、寄宿舎生たちが食堂に集まり運動会で使う音楽を選びました。みんなが自分の意見を出し合いながら楽しく選曲しました。
 実際に、リレーの競技中や休憩時間などに選んだ音楽が流れました。音楽でも盛り上がる楽しい運動会になりました。

小中学部運動会総練習が行われました。

2023年5月22日 16時18分

 5月17日(水)に小中学部運動会総練習が行われました。天気がよく、気温も上がりましたが、水分補給をしながら

頑張りました。小中学部合同ということもあり、開閉会式やリレー等、本番さながらの流れで取り組みました。もうす

ぐ運動会。頑張るぞ!

     

 

      

中学部~運動会に向けて~

2023年5月19日 19時00分

運動会が近付いてきました。

各クラスでイラストや万国旗、意気込みなどをカードに書きました!

     

 

中学部3年生を中心に、装飾準備を行っています。

当日は保護者席テントに飾りますので、ぜひ楽しみにしてくださいね。

【寄宿舎】不審者対策訓練!

2023年5月18日 14時37分

 5月16日に不審者対策訓練がありました。
 訓練が今月のいつ行われるのか知らされていなかったのでドキドキしていましたが、しっかりと身を守る行動が取れたと思います。
 そのあとの事後指導で非常時にどういった行動を取るのかを学びました。
 今後も様々な場面を想定して訓練に挑みたいを思います。

運動会に向けて盛り上がってきました!

2023年5月14日 13時38分

中学部1年生にとって、初めての運動会が迫ってきました。気分も盛り上げていこうと、「タルコロ」という競技で使用する旗を作りました。赤組と白組が、それぞれの個性を発揮し、見ていて楽しい旗が完成しました!

【寄宿舎】しおり作り

2023年5月11日 15時17分
寄宿舎

 南棟では、4月初めに、みんなで学校の校庭で四葉のクローバーを探し、見つけたクローバーを押し花にしていました。

 その押し花を好きな色の台紙に配置し、マスキングテープなどで飾り付けをしました。

 最後にラミネートをして無事完成! とても素敵なしおりが出来上がりました。

 みんな上手く出来たので、自分で使ったり、先生にあげたりしました。

小学部 運動会練習

2023年5月9日 19時39分
小学部

 今日は、初めて小学部全体で運動場にて練習を行いました。

 運動場で実施する運動会は久しぶりなので、少しずつ動きを確認しながらの練習でした。

 日差しが強い中、ラジオ体操、かけっこ、玉入れ、ダンスの通し練習。

 みんなよく頑張りました。本番が楽しみです。

小学部 はじめましての会

2023年5月2日 17時38分
小学部

 4月25日(火)小学部で、新転入生の友達と新しく小学部に来られた先生と仲良くなるための「はじめましての会」を行いました。教頭先生の絵本紹介や新転入生のかわいらしい自己紹介、新しく来られた先生方の特技披露、4・5・6年生による楽しい授業紹介でとても盛り上がりました。