10月31日(木)の給食

2019年10月31日 17時00分

 10月31日(木)の給食は、リクエストメニューの「ナポリタンスパゲティ、カボチャのグラタン」と、焼き芋、フレンチサラダ、牛乳でした。カボチャのグラタンはハロウィンにちなんだメニューでもありました。焼き芋は季節感があり、楽しく食べることができました。

後期校内実習事前学習(高等部)

2019年10月25日 16時25分

 10月25日(金)高等部で「後期校内実習事前学習」がありました。10月25日(月)から11月1日(金)までの5日間、本校で行われる後期校内実習に備え、心構えや作業内容、日程、注意事項等の確認をしました。最初に参加生徒全員か集まって全体説明を聞き、その後は6つの会社に分かれて係分担などを決めました。(写真は全体説明会の様子)

10月25日(金)の給食

2019年10月25日 16時06分

 10月25日(金)の給食は、リクエストメニュー「ピザ」と「白菜のクリーム煮、ビーンズサラダ、牛乳」でした。ピザは色とりどりの具がトッピングされていてボリュームがあり、白菜のクリーム煮とビーンズサラダは野菜がたっぷりでした。

寄宿舎生活の様子

2019年10月25日 13時59分

 高等部3年生が、10月21日から11月1日までの期間は後期現場実習に自宅から通うため、その間、高等部1,2年生が当番活動を行っています。先輩達がいない間、それぞれが積極的に自信を持って取り組んでいます。

給食メニューのレシピ紹介「炊き込みチャーハン(9/5給食)」

2019年10月21日 17時33分

 「給食メニュー『炊き込みチャーハン』のレシピが知りたい。家庭でも食べてみたい。」という要望が高等部の生徒からありましたので、栄養教諭の先生に教えていただいたレシピを紹介します。

<材料…少な目の一人分> 米50g、A(ベーコン5g、 にんじん5g、 白ネギ7g)、調味料(中華スープの素1g、 うすくちしょうゆ2g、 塩0.5g、 こしょう少々)、 水65ml、B( ごま油1g、 たまご8g)

<作り方> ①Aの具をみじん切りにする。 ②洗った米と調味料、水を炊飯器に入れ、具をのせて炊飯する。 ③Bで炒り卵をつくり、炊きあがったごはんに混ぜる。

市P連宇和支部レクバレー大会

2019年10月21日 10時07分

 10月19日(土)宇和体育館で開催された西予市PTA連合会宇和支部レクバレー大会に聴覚障がい部門、肢体不自由部門、知的障がい部部門の3部門の保護者、教員が参加しました。川畑会長の選手宣誓の後、大会が開幕し、珍プレー好プレーが続出の息の合った試合展開で日頃の運動不足を解消しました。選手のみなさん、たくさんの声援を送ってくれた応援のみなさん、ありがとうございました。

歯科保健指導

2019年10月18日 10時19分

 10月17日(木)高等部1年生産業科の歯科保健指導がありました。保健所から歯科衛生士さんが2名来てくださり、歯と口を健康に保つ方法や歯ブラシの選び方などを教えていただきました。きちんと歯磨きができているかを、赤い染め出し液を塗って確認し、その後は鏡を見ながら歯磨きの練習をしました。

お話会

2019年10月17日 18時14分

 10月17日(木)昼休み図書室でお話会がありました。今回は人権・同和教育課が担当しました。今回の絵本は「どうぞのいす」(作:香山美子、絵:柿本幸造、出版社: ひさかたチャイルド)でした。「あとの ひとに おきのどく」本校の児童生徒にもこのように他の人を思いやる気持ちを持って生活をしてもらえたらと思います。

中学部2年生 調べ学習

2019年10月17日 07時33分

 10月16日(水)パラリンピックについての調べ学習のために、この春、新規オープンした西予図書交流館「まなびあん」で校外学習を行いました。職員の方から、利用のしかたやマナーも教えていただきました。新聞記事や本のページをめくり、知らなかったことを知っていく楽しさを肌で感じられる時間となりました。

  

高等部陶芸班の作品

2019年10月15日 16時49分

 高等部陶芸班では、いろいろな種類の皿やコップを作っています。11月30日(土)の文化祭で販売の予定です。一部ですが、出来上がった作品を紹介したいと思います。(撮影は生徒です。)