中学部3年 書き初め

2024年1月12日 08時44分
中学部

新学期が始まりました。1月10日(水)に中学部3年は書初めをしました。

何て書こうかな…。一生懸命選んだ言葉にも、それぞれの個性が光っていました。

初めて書く漢字に挑戦した生徒もたくさんいたようです。

IMG_0009  IMG_2862 画像1 IMG_8607

気持ちを込めて、大事に書きました。

いよいよ三学期です。

中学部を立派に卒業できるように、みんなで頑張りましょうね。

グローブが届いたよ。 野球しようぜ。

2024年1月11日 16時02分
小学部

 大谷翔平選手からグローブが届きました。

 子供たちは、かっこいいグローブに目を輝かせ、早速はめてみました。

 それから、笑顔でキャッチボールを楽しみました。

 大谷選手、思いが詰まったグローブを、ありがとうございました。

 野球したぜ。

IMG_6351IMG_6344IMG_6346IMG_6368

小学部低学年遊びの時間

2024年1月10日 15時34分
小学部

2024年、小学部低学年は元気にスタートしました。

  1月の遊びの学習は「お正月遊び」です。1回目は近くの神社に初詣に行く予定でしたが、天候が悪かったので、教室で「初詣ごっこ」「鏡開きごっこ」を行いました。

小学部ミニ神社でお賽銭を入れ、鈴をならしお参りをしました。そして一人ひとりが、「お話をがんばります。」「学級委員の仕事をがんばります。」などがんばることを発表しました。

鏡開きでは、鏡餅のレプリカをたたいきました。そして小さなお餅を食べました。

IMG_4044IMG_4029IMG_4056IMG_4085

【寄宿舎】3学期が始まりました。

2024年1月10日 14時13分
寄宿舎

 9日、3学期が始まり、寄宿舎生が帰ってきました。2024年は辰年ということで、寄宿舎では大きな龍が出迎えていました。大迫力ですね。

 また、始業式の後、寄宿舎生たちは、食堂でeスポーツを楽しんだり、運動場でTボール・サッカー・バドミントンをしたり、天気が良かったので近所を散歩したりするなど、久しぶりに会った友達や先生たちと楽しい余暇時間を過ごしました。
1IMG_0056IMG_00531IMG_04041IMG_03921IMG_03911IMG_0382

3学期スタート

2024年1月9日 11時53分

2024年辰年がスタート!児童生徒が笑顔いっぱいで登校し、「あけましておめでとうございます」「おはようございます」「今年もよろしくお願いします」とさわやかな挨拶が学校中に響きました。校長先生の式辞「目標を持って、元気に過ごしましょう」のとおり、キラッと輝く年になりますように。学級委員任命式も行われました。

IMG_2815IMG_0004

【寄宿舎】2学期が終わりました!

2023年12月20日 15時30分
寄宿舎

 冬休みを迎える前に、いつも使用している食堂の大掃除をしました。

 一人一人の感謝の思いをこめて、イスやテーブルもきれいに磨きました。

 明日から家族とゆっくり過ごせる冬休み。皆さん健康に気を付けて、良い新年を迎えましょう!

IMG_0371 IMG_0376

表彰伝達式・終業式

2023年12月20日 11時25分

伝達表彰式では、魅力あふれるポスターや書道、絵画に対し表彰状が授与されました。

IMG_3700

引き続き、終業式が行われました、校長先生の式辞を聞き、長かった2学期の終わりを実感する児童生徒もいました。冬休みはクリスマスや正月など、子どもたちにとって楽しい行事が続きます。健康と安全に気を付けて、新年を迎えましょう。

IMG_3703

大掃除(小学部高学年)

2023年12月19日 17時40分
小学部

 終業式前日の1219日(火)に大掃除がありました。

 小学部高学年は、毎日使っている教室や廊下をいつもより丁寧に掃除しました。机や椅子の足を拭いたり、新聞紙を使って窓ふきをしたりしました。きれいになると、気持ちがいいですね。

 ぜひ、お家の大掃除もお手伝いしてくださいね。

IMG_2092

IMG_3012

IMG_2113

IMG_6305

【寄宿舎】2学期舎生会

2023年12月14日 15時10分
寄宿舎

 昨日、全寄宿舎生が集まり舎生会を行いました。自分たちで決めた年間目標や学期目標を守れたかについて、棟長が話し合った結果を発表したり、係長が係からのお知らせを伝えたりしました。
 保健係からの報告には、来週から冬休みに入るため「ふゆやすみ」の5文字の頭文字から、

 ふ(服装には気を付けましょう。)
 ゆ(ゆっくり入浴しましょう。)
 や(休みでも、3食しっかり食べましょう。)
 す(睡眠はたっぷりとりましょう。)
 み(みんな元気で3学期に会いましょう。)

 という、おもしろい目標も見られました。

1IMG_03691IMG_03671IMG_0366

鍋パーティー

2023年12月13日 17時32分

 12月13日水曜日2、3校時に低学年グループで鍋パーティーをしました。自分たちで育てた野菜を収穫して作りました。学校で初めて調理に挑戦した児童もいました。包丁での調理にドキドキしましたが、みんな真剣に切っていました。鍋のポーションも全員が入れ、味付けもバッチリ。とても美味しいお鍋が出来上がりました。パクパク食べる児童の顔は満足そうでした。

IMG_3909IMG_3930IMG_3961