3月18日月曜日 宇和高Brass in うわとく2024
学年末の18日午後、本校体育館で宇和高等学校吹奏楽部の演奏会が開催されました。
この演奏会の名ドラマーはなんと、本校を卒業したばかりの兵頭莉晏さんでした。
莉晏さんの華麗なスティックさばきと生演奏の響きの素晴らしさに児童生徒及び教職員
一同感動の嵐に巻き込まれました。ドリフ大爆笑テーマや推しの子のアイドルなど新旧
とりまぜたプログラムを満喫。途中楽器紹介や顧問の先生のトランペットソロの演奏も
あり1時間があっという間に過ぎていきました。次もまた聴きたいねと、それぞれが感
想を 語り合いながら会場を後にしました。
兵頭莉晏さん、 宇和高校吹奏楽部のみなさん、本当にありがとうございました!!






3月19日(火)、第3学期終業式を実施しました。修了証授与では、小・中学部の代表者が登壇し、校長先生から修了証を受け取りました。これから充実した春休みを過ごし、新年度、元気に会えることを楽しみにしています。



寄宿舎
昨日、寄宿舎では食堂の大掃除を実施しました。
毎日使用したテーブルや椅子を、来年度も気持ちよく使えるように、そして1年の感謝の気持ちを込めて、隅々までピカピカに磨きました。

その後、保健係の生徒が集まり、4月の新入舎生歓迎会の話し合いをしました。
少しずつ、来年度の準備が始まっています。

寄宿舎
寄宿舎では昨日、寄宿舎生たちが、この1年を過ごした居室の掃除を行いました。自分の机や棚、押し入れなどをきれいにした後は、「お疲れ様!」と、差し入れのドーナツを食べてほっと息をつきました。
卒業式を迎えた2名の中学部3年生も、きれいになった部屋を後にして、今日、寄宿舎を巣立っていきました。


全体
3月15日(金)、暖かな春の光が門出を祝っているかのような好天の中、無事に小・中学部卒業式を挙行することができました。児童・生徒が卒業証書を受け取る姿はとても立派で、6年間・3年間の成長に目頭が熱くなりました。たくさんの楽しい思い出をくれた児童・生徒たちに感謝の気持ちを感じながら、教職員一同、次なるステージでの活躍を願っています。



3月13日(水)に小学部低学年(1・2・3年生)で1・2・3月生まれのお友達の誕生会をしました。
まずは・・・
誕生日ケーキに自分の年の数のろうそく(もちろん、本物ではありません。)を立てて、「フゥー。」と息を吹きかけました。

次に・・・
たくさんのお友達から♬ハッピーバースデー♪の歌を歌ってもらい、バースデーカードのプレゼントをもらいました。


そして・・・
みんなでジュースで乾杯🥂 楽しい誕生会になりました。

全体
3月10日(日)に愛媛県東温市で
「第58回愛媛県クラブ対抗駅伝競走大会」が
開催されました。本大会は、120以上のチームが
参加する大規模な大会となりました。
本校は「宇和特支クラブ」として3チーム出場
しました。一人一人が目標持ってタスキを繋ぎ、出場した3チーム全てが無事完走しました。
苦しい場面もありましたが、沿道から仲間の熱い応援もあり、チーム一丸となって粘り強い走りをすることができたと思います。
また、来年度の出場に向けての少しずつ頑張っていきたいと思います。


寄宿舎