出会い…

2025年4月3日 15時14分
全体

IMG_0063 IMG_4152

 本日、聴覚障がい部門、肢体不自由部門、知的障がい部門が集まり合同新任式を行い、

原校長先生をはじめ、たくさんの先生方をお迎えしました。

さよならは別れの言葉じゃなくて…

2025年3月28日 16時05分
全体

今日は、親しい先生方と「さようなら」をするさみしい日。

校長先生のお話しの中で「さよならは別れの言葉じゃなくて、再び会うまでの遠い約束。」と言い換えていただきました。

定年退職される2名の先生には、教職員一同からお祝いの拍手を。同じく校長先生には、手作りの「卒業証書」をPTA会長より贈っていただきました。

さみしいけど、さみしくない離任式となりました。

IMG_3836IMG_3844IMG_3903IMG_4054IMG_3884

学期末大掃除

2025年3月19日 09時00分
寄宿舎

 3月18日(火)、食堂の大掃除をしました。毎日使用したテーブルや椅子を来年度も気持ちよく使えるように、みんなで協力してピカピカに磨きました。それぞれが使った居室もきれいにして、次の人にバトンタッチします。
 春休みはしっかり休んで、新学期も頑張りましょう!

IMG_3490 IMG_3493

ご卒業おめでとうございます!

2025年3月18日 15時10分
小学部

 今日は、小・中学部の卒業式でした。小学部低学年の児童は、教室でリモート配信の卒業式に参加した後、教室に戻る卒業生のみなさんを拍手で出迎えてお祝いしました。みんな笑顔で「おめでとうございます!」の言葉と拍手を送り、卒業生みなさんも喜んでくださいました。

IMG_1823  IMG_1825  IMG_1827

小・中学部卒業証書授与式

2025年3月18日 15時09分
全体

 3月18日(火)、昨日の季節外れの雪から一夜明け、小学部6年生、中学部3年生を祝うように晴れやかな日差しの中、小・中学部卒業証書授与式が行われました。入場する姿、卒業証書を受け取る姿、手話をしながらの唱歌「旅立ちの日に」を歌う姿、退場する姿、どの姿も立派で頼もしかったです。今までの経験を生かし更にご活躍することを期待しております。

IMG_3431IMG_3449IMG_3450IMG_3458

小・中学部卒業証書授与式が行われます!

2025年3月18日 07時44分
全体

小学部6年生・中学部3年生の皆さん、御卒業おめでとうございます!式場の準備が整いました。温かい雰囲気の中、思い出に残る最高の卒業式になりますように。

IMG_2926IMG_2928

IMG_2929

IMG_2930

高等部ワックス掛け

2025年3月17日 08時14分
高等部

高等部では、教室のワックス掛けを行いました。

1年間使用した教室には、ほこりや鉛筆の汚れ等がたくさんありましたが、この1年間の感謝の気持ちを込めて磨き上げました。

一生懸命作業を行い、次に使う人が気持ちの良い教室になりました。

PXL_20250314_001058248.MP

令和6年度20歳未満飲酒防止啓発ポスターキャッチコピー優秀賞に選ばれました!

2025年3月14日 17時10分
高等部

 日本学校保健会が募集している20歳未満飲酒防止啓発ポスターのキャッチコピーに応募したところ、高等部の生徒が考えてくれたキャッチコピーが見事に優秀賞(全国で1校)に選ばれました。キャッチコピーは、「Hold dream ! jump future ! Stop ! 未成年飲酒」です。惜しくも最優秀は逃したため、ポスターに掲載はされませんが、選考していただいた委員の方から「特別支援学校が候補になることは嬉しいね。」と話していただいたそうです。おめでとうございます!終業式の日の表彰伝達式で披露したいと思います。

syou

【寄宿舎】来年度に向けて

2025年3月14日 10時31分
寄宿舎

 寄宿舎では来年度に向けて様々な準備を進めています。3月11日(火)には、新入舎生歓迎会に向けて保健係がプログラムの作成や挨拶の練習を行いました。

 来年度の寄宿舎生活も今から楽しみです。

IMG_1473 IMG_1475 IMG_1480

小学部1年星組 卒業生にプレゼントを作ったよ

2025年3月11日 16時34分
小学部

先日、卒業生を送る会がありました!

それに向けて、コツコツとタイルシールを貼ったり、くるみボタンを作ったり、プレゼントを作りました。

集会でプレゼントを渡すときも張り切って渡していました☆

喜んでくれると嬉しいなあ~♫

IMG_8307IMG_8310IMG_1976