令和5年9月12日、小学部低学年グループで「キャリアガイド教室」の一環として、愛媛県総合科学博物館による「シャボン玉教室」が行われました。スペシャルシャボン液の作り方を紹介してもらい、三角・四角・星型のモール枠や針金ハンガー枠を使ったシャボン玉を披露してもらいました。また、一人ずつ巨大シャボン玉の中に入れてもらいました。初めての経験にドキドキしながらもシャボン玉に入るとニコッとはじける笑顔が見られました。中庭に出てシャボン玉を作る体験をしました。大きなシャボン玉を自分たちで作れて大喜びの子供たちでした。
9月6日(水)、中学部2年生は学級園の整理に汗を流しました。夏休みの間、生徒たちがお家にいる間にも植物たちは休むことなく生長を続け、草だらけになっていた学級園。改めて、日々の手入れの大切さを実感しつつ、せっせと草引きに取り組みました。暑い中での作業の後のごほうびは、なんとかき氷!目を輝かせてあっという間に完食です。「2学期もがんばるぞ!!」と学年が一致団結したところで、充実したれんげタイムを終えました。
9月6日(水)に小学部高学年対象に交通安全トラック体験授業が行われました。
10tの大きなトラックが学校にやってきて、間近で見るトラックの迫力に児童たちはびっくり。体験授業では、横断歩道の渡り方やトラックとの綱引き、トラックに乗車して死角を体験しました。どの子も笑顔で意欲的に参加しました。
7月25日(火)に行われた「愛顔のえひめ特別支援学校技能検定県検定」の結果を受け、
第19回愛顔のえひめ特別支援学校技能検定1級認定証授与式が行われました。
本校からは、清掃部門(事務所清掃①・②)、販売実務(商品化、運搬・陳列)で1級を取得した
生徒4名が参加しました。
授与式では、緊張の中にも喜びが込み上げていました。
そして、練習を積み重ねてきたことがこのような形となり、「頑張ってきて良かったな。」という充実感とともに
「次は何を、どんなふうに頑張ろうか。」という、さらなる意欲と自信につながりました。
今回、1級には届かなかった生徒も、次の目標に向けてスタートを切ります。
みんな、それぞれにチャレンジを続けます!
夏休みが終わり、寄宿舎生が帰ってきました。
今朝は、心温まる「おはようございます!」の声で一日がスタートしました。夏休みの間に心身ともに成長し、楽しい思い出もたくさんできたようです。
新学期は、体調管理を重視し、安心で安全な日々を過ごしたいと思います。
2学期が始まり、笑顔と活気が学校に戻ってきました。
児童生徒は、夏休みの思い出や2学期の目標を表情や身振り、言葉で伝え合いました。始業式で校長先生の式辞を聞き、「目標に向かって頑張ろう、楽しもう」という気持ちは一層高まったと思います。
夏休みに行われたフットサル大会の表彰伝達式と学級委員任命式も行われました。
8月29日(火)ICT活用レベルアップ研修として、ロイロノートの活用法についてオンラインで学びました。
講師に、授業で活用できる教材や便利な活用法について、たくさん紹介していただきました。
2学期から早速生かしたいと思います。
8月25日(金)ねっとworkジョイと合同で、オンライン研修を実施しました。
「卒業後に向けて」~「本人の力」をもとにした支援の仕組み 教育・支援機関等の連携について考える~というテーマで、3人の講師より、話をしていただきました。
卒業後に向けた支援体制や就労アセスメント等について、事例を交えながら詳しく教えていただき、大変参考になりました。