夏野菜の苗植えをしました。

2021年4月27日 17時46分
小学部

 4月27日(火)小学部高学年が夏野菜の苗を畑に植えました。

 前日に教室で、夏野菜はどのようなものがあるか確認したり、「この苗は何の苗?クイズ」をしたりして、事前学習をしました。そして、きゅうり、ピーマン、ミニトマト、ナスの中から、自分が植えたい野菜を選びました。

 今日は、自分が選んだ野菜の苗を一人ずつ植えました。スコップで穴を掘り、苗をポットから出して穴に入れ、優しく土をかぶせました。高学年なので、手順がよく分かっており、みんな手慣れた手つきで植えることができました。「大きくなあれ。」の願いを込めて、水やりも行いました。収穫が楽しみです。

 

学級園への定植をしました。(高等部2年B組)

2021年4月27日 15時45分
高等部

 明日から天気が崩れるという予報なので、今日、学級園に苗を植えました。植えた野菜は、キュウリ、トマト、ナスの3種類です。クラス全員が分担して、順調に作業が進んだので、1時間で終わらせることができました。みんな、野菜ができるのを楽しみにしています。水遣りなど、世話も収穫を楽しみに行っていきたいと思います。

 

  

東京オリンピック 聖火ランナー

2021年4月26日 17時12分
全体

本校普通科1年生の生徒が、東京オリンピックの聖火ランナー(愛媛県2日目の最終ランナー)として、八幡浜市内を走りました。聖火は無事に大分県に引き継がれました。

「歓喜と感動 ゴール」2021年4月23日付愛媛新聞
(掲載許可番号:d20210426-04)

藍の種を植えました。

2021年4月23日 16時30分
中学部

 4月21日(水) 中学部3年生が、れんげタイムに藍の種を植えました。ポットに土を入れ、小さな種をピンセットで植えました。芽が出るのが楽しみです。

小学部1年生 学校探検をしました

2021年4月22日 16時51分
小学部

学校の生活リズムに少しずつ慣れてきている1年生。プレイルームや中庭で遊ぶのが大好きです。今週はリヤカーに乗って学校の外周を探検したり、校長室や職員室、保健室、事務室など校内のいろいろな場所へ行ったりしました。校長先生、教頭先生、事務の先生、保健室の先生に自分たちの名刺を渡しました。

寄宿舎で今年度初の自治委員会でした!!

2021年4月22日 13時55分
寄宿舎

 4月20日(火)今年度初めての自治委員会を実施しました。令和3年度の目標を決め、その後は、係からのお知らせを新型コロナウイルス感染症予防に向け、気を付けることなどを確認しました。今年度も36名の寄宿舎生が安心安全に過ごせるよう、自治委員のメンバーを中心に協力しながら生活していきたいと思っています。

 

中学部2年生 「おふとんかけゲーム」

2021年4月21日 18時34分
中学部

4月21日(水)中学部2年生は、クラス・学年の親睦を深めることを目的として「クラス対抗!おふとんかけゲーム」を実施しました。新しいクラスのメンバーで協力し、「おふとんかけ」のミッションクリアを目指します。互いに応援し合いながらゲームを進め、温かく楽しい雰囲気で活動しました。新しい学年の、良いスタートを切ることができました。

学級園で畝を作りました(高2A)

2021年4月21日 16時49分
高等部

4月20日(火)

5・6時間目に、学級園で作業を行いました。

先週末に、高2A学級園の場所を確認していたので、スムーズに作業に入れたのではないでしょうか。

クワ、スコップや移植ゴテなどを用いて、それぞれが汗を流しました。

慣れない作業内容でしたが、落ち着いて取り組み、3つの畝を作ることができました。

さあ、ココに何を植えるかが楽しみ!

(区画整理や、土を耕したりしていただいた、担当の方々に感謝です)

高等部産業科3年団の10ヶ条

2021年4月21日 15時52分
高等部

4月12日(月)

 産業科3年生は、年度初めにクラスの決まり事や目標を立てました。一人ひとり一項目考えて、10項目できました。

今後はこの合言葉を大切にし、3年生として宇和特別支援学校を盛り上げていきながら学校生活を送りたいと思います。

 

散歩に行きました

2021年4月17日 16時54分
小学部

 散歩道でたんぽぽの綿毛を見つけました。子どもたちは、タンポポの綿毛に向かってフ~。綿毛は、青空に向かって飛んでいきました。どこで花を咲かせるのでしょうか?子どもたちの、青空のように純粋な心も、将来、どんな夢を咲かせるのか楽しみです。

 今年度も、新型コロナウイルス感染症対策として、距離の確保が求められます。しかし、子どもたちとの心の距離は近く保ちたい思う今日この頃です。