8月スタートの2学期!(寄宿舎)
2020年8月28日 16時24分まだまだ暑い日が続いていますが、久しぶりに会う友達と会話を楽しんだり、休み中のブランクを感じさせないくらい、当番活動を頑張ったり・・・と、寄宿舎生は暑さに負けず過ごしています。いつもの年に比べると、少し長い2学期になりますが、新しい生活様式を取り入れながら、元気に過ごしたいと思っています。(写真3枚目の最近のブーム、卓球についてはまたお伝えしますのでお楽しみに!)
まだまだ暑い日が続いていますが、久しぶりに会う友達と会話を楽しんだり、休み中のブランクを感じさせないくらい、当番活動を頑張ったり・・・と、寄宿舎生は暑さに負けず過ごしています。いつもの年に比べると、少し長い2学期になりますが、新しい生活様式を取り入れながら、元気に過ごしたいと思っています。(写真3枚目の最近のブーム、卓球についてはまたお伝えしますのでお楽しみに!)
8月の音楽の授業の様子です。「太鼓で返事」のリズム打ちは、一人ずつ課題を持って取り組んでいます。カレーの歌のパネルシアターは、みんなよく注目していました。「うみ」や「スイカの名産地」など夏らしい曲を楽しみました。
中学部3年生は野菜について学習しました。夏野菜と冬野菜の違いや、根菜と葉物野菜との違いを教わりました。座学の後は学級園に行き、1学期に植えた夏野菜の最後の収穫をしました。来週は、土づくりをして新しく冬野菜を植える計画です。今から、食べるのが楽しみです。
高等部では、各教室で文化祭作品の制作を行っていました。クリスマスリース用素材、アイロンビーズ、焼き物など様々です。それぞれの分担を確認し、制作物に真剣に向き合っていました。
なお、本日は、トップページの「お知らせ」にも記載した通り、本校音楽部の演奏動画がWEB SOUBUN(第44回全国高等学校総合文化祭 - 2020こうち総文)の公式WEBサイトに掲載されましたので御覧ください。(掲載ページはこちら)
コロナウイルス感染症対策として、2学期も継続してスクールバスを増便して運行しています。今日からは「れんげ号増便(大洲・八幡浜方面)」が、オレンジ色の伊予鉄南予バスとなりました。ピカピカの新車だそうです。宇和島バス、愛媛バス旅行の増便を含めて、大型3台、中型1台、マイクロ2台、ワゴン車1台での運行となります。
本日は例年より早く第2学期がスタートしました。テレビ放送で始業式が行われ、児童生徒たちは教室から参加しました。学校に児童生徒の声がもどり、教室では様々な活動が行われていました。今年は教室にエアコンが整備され、快適に過ごすことができていることに感謝したいと思います。
7月21日(金)室温33℃の中、今日は、居室の畳を下ろし、各部屋や廊下など拭き掃除をしました。また、食堂や浴室のハイター消毒も完了です!いよいよ2学期が始まりますが、新型コロナウイルス感染症対策として、引き続き新しいスタイルでの生活の中で、一人一人が元気に過ごしていけるよう、日々の健康観察を続けていきたいと思います。
児童生徒の皆さんが1学期の初めに行っている健康診断を教職員は夏休みなどの長期休業中に行っています。1年に1度健康チェックを行い、児童生徒の皆さんと元気に活動できるように心掛けています。
8月3日(月)~5日(水)の3日間5回にわたって、西予消防署の方に来ていただき教職員のためのAED講習会が行われます。3蜜を避けるため、5回で教職員全員がAEDの講習会をうけることになっています。児童生徒の安全を守るため、年1回講習を受けて、AEDの取り扱いを思い出したり、緊急時にスムーズに動けるように復習しています。
第44回全国高等学校総合文化祭(2020こうち総文)が高知県を会場に開催される予定でしたが、新型コロナウイルス感染症防止のため、WEB開催となりました。
本校の音楽部は、愛媛県の高等学校の代表として「器楽・管弦楽部門」に参加します。そのため、西予CATV(株) に依頼し、7月30日に撮影を行いました。
すでに、本校の紹介はWEB SOUBUN 特設サイトに掲載されています(器楽・管弦楽部門のページはこちら)。また、実際の演奏の映像は8月末ごろにアップされる予定です。アップされましたらHPで御案内します。演奏の映像だけでなく、西予CATVの御協力でドローンで空撮した学校紹介などもあります。ぜひご覧ください。