水遊び(小学部低学年)

2020年7月17日 16時30分
小学部

 7月に入ってずっと梅雨空でしたが、今日は久しぶりの夏の青空です。小学部低学年は、水着に着替えて水遊びをしました。水鉄砲やホースで水の掛け合いっこをして遊びました。子どもは、そこにあるもので、どんどん遊びを生み出す天才です。水を通して気づいたことが子どもたちの学びになります。例えば、つかめなかったりモノが浮かんだりする水の不思議さに触れ、その性質を把握していきます。「こういうことが理科の入り口になっていて、おもしろい遊びを見つけたり、生活に役立つことを発見したり、さらには勉学への好奇心に繋がっていくのかもしれません」さあ、気楽に水遊びを楽しみましょう。

スイミーのお話の世界を楽しもう(小学部5年生)

2020年7月16日 11時45分
小学部

 スイミーのお話の学習も終盤です。スイミーが仲間の小さな赤い魚たちと集まり、大きな魚になる場面を作りました。小さな赤い魚は、水につけたトイレットペーパーを握って作り、1人10個ずつボンドで貼り付けていきました。完成まであと少しです。

茶道部

2020年7月15日 16時45分

 

 高等部の茶道部の活動が行われました。今回は3年生が現場実習でいないので、1・2年生の活動でした。今日のお菓子は『星空』でした。長雨の影響でこの最近は星空を見ることもありませんでしたが、今夜はお菓子のごとく、久しぶりに星空が見えるといいですね。お茶碗もガラスの平椀で朝顔の柄でした。夏の初めに涼しさを感じるひと時でした。

調理実習(高等部1年)

2020年7月15日 16時40分

楽しみにしていた調理実習ができました!学級園の採れたて野菜を使った「ピーマンとなすの豚肉巻き」です。照り焼きにして、おいしくいただきました。

 

 

寄宿舎でも七夕飾りをしました。

2020年7月15日 14時06分
寄宿舎

 寄宿舎の7月の掲示のテーマは七夕です。寄宿舎生一人一人の願いが短冊に込められています。また、折り紙や画用紙で飾りもたくさん作られました。どの棟も工夫を凝らした掲示になっています。

小学部5年七夕会をしよう

2020年7月14日 17時22分

 

 

 7月13日(月)に小学部5年生で生活単元学習「七夕会をしよう」をしました。一人一人願い事を発表し、短冊や笹飾りを飾り付けたり、ブラックパネルシアターを鑑賞したりして七夕行事に親しみました。材料を入れた筒をみんなで転がすと、冷たくておいしいアイスクリームが完成。子どもたちみんなで楽しく過ごした七夕会でした。

高等部 現場実習

2020年7月14日 16時15分

 7月13日(月)から高等部の現場実習が始まりました。本日、14日(火)は大洲・宇和島・愛南地域に大雨警報が発表されたため、これらの地域の実習は休みになりました。それ以外の地域では、生徒たちは実習2日目の作業に一生懸命取り組んでいました。

 

研究授業(中学部)

2020年7月14日 13時56分

 2限目に被服室で中学部「作業学習」の研究授業が行われました。家庭班では、ミシン縫い、刺し子縫いをして、作品を制作していました。「販売できるレベルの製品をつくること」が目的に一つであるため、生徒たちは根気強く作業に取り組んでいました。どんな作品ができるかな?

体力テスト

2020年7月13日 16時10分


 中学部体育の授業では新体力テストが行われました。本日は体育館で、握力、長座体前屈(柔軟性)、立ち幅跳び(跳躍力)を測定しました。握力計は、一人が使った後、毎度アルコール消毒をして次の生徒が使用するなど、コロナ感染症対策をしながら行いました。生徒たちはみんな真剣に取り組んでいました。

午後から授業

2020年7月10日 14時10分

 大雨警報の解除を受け、午後から児童生徒たちが登校してきました。久しぶりに担任の先生と会った児童生徒たちは、事前に準備された学習活動に笑顔で取り組んでいました。また、小学校等花活け事業により、本校に2回目に届けられ色彩豊かな花も児童生徒に好評でした。