作業学習も始まりました!

2020年5月26日 12時58分

今日から作業学習も始まり、中学部・高等部それぞれの作業班で様々な作品や農作物作りがスタートしました。

 音楽の授業は、密を避けて体育館で行っています。

 部活動も密に注意しながら、基礎練習中心のメニューに取り組みました。

  

完全再開しました!

2020年5月25日 11時46分

学校が再開してみんな元気いっぱい!でも、3密しないよう工夫して授業に取り組んでいます。また、登校便のみではありますが、スクールバスが増便(大型2台、中型1台)され、合計7台で運行しています。

分散登校4(最終日)

2020年5月22日 16時15分

本日は、中学部2年生、高等部3年生の登校日でした。なお、部活動については、高等部のみ来週から以下の通り、段階的に再開していきます。

 

来週の登校に向けて受け入れ準備をしました。

2020年5月22日 14時02分
寄宿舎

 5月22日(金)学校再開に向けて、受け入れ準備をしました。新型コロナウイルス感染症対策も兼ねて、居室の棚や壁、トイレ、窓など消毒していきました。

 来週からまた皆さんに会えることを、指導員みんな楽しみにしています。元気に来てくださいね!

分散登校3

2020年5月21日 12時37分

本日は、小学部5・6年生、中学部3年生の登校日でした。宇和特タイムは、運動場でウォーキングを行いました。気候も良く、さわやかな風を感じながら歩くことができました。国語の授業では、各班に分かれて絵本を読んだり、言葉遊びゲームをしたりして楽しく活動しました。

分散登校2

2020年5月20日 10時40分

本日は、小学部3・4年生、高等部2年生の登校日でした。

分散登校

2020年5月19日 13時12分

 本日は、小学部1・2年生、中学部1年生、高等部1年生の登校日でした。児童生徒はマスクをして授業に参加しました。また、教職員はマスクのほかフェイスシールドなど飛沫飛散防止対策をし、また、教卓にはビニールシートを吊り下げて授業を行いました。青空が広がり、心地よい風がそよぐ中、小学部の児童はこいのぼりの作品を校庭に飾りました。また、消毒・清掃されたスクールバスには、児童生徒が座席の間隔をとって座りました。

「学年別分散登校」開始!!

2020年5月12日 15時01分

 児童生徒は久しぶりに友人に会うことができ、うれしそうでした。

 宇和特別支援学校(知的障がい部門)では、可能な限りの感染防止策を講じて、取り組んでまいります。

寄宿舎で新入舎生歓迎会を行いました

2020年4月13日 14時38分
寄宿舎

 4月9日(木)寄宿舎で新入舎生歓迎会を行いました。今年度は女子5名、男子10名の新入舎生が仲間入りし、寄宿舎生は総勢39名となりました。新入舎生は緊張している様子でしたが、これから始まる寄宿舎生活に目を輝かせていました。寄宿舎生活が楽しくなりますように!

身体計測

2020年4月10日 17時25分

 4月10日(金)新型コロナウイルス感染症対策のため、三密(密閉・密集・密接)に配慮しながら、全校児童生徒の身体計測を行いました。